AWO4
10月7.8日に行われた
アートウェイオオサカのてんじのようすです。
今回の展示スペースは、2人で長机2つ分のおかげで、ジオラマと立体展示品だけでなく
当時品や資料を置く事ができ
来場者にゾイドをアピールする事ができました。
多分展示会初?名刺と名刺スタンドを製作
気がつけば名刺も減ってたので一安心!
今回、1番多かった質問は、
人のフィギュアについてでした。
一つ一つ手作業で塗った事に驚かれていました。
そして、レースを妨害する狙撃手を
分からないように置いてみたのですが
皆さん普通に気付いてくれていました。
それだけ隅から隅まで見てくれているんだと
感じました。
今回レースは、カブトムシとクワガタムシのレース
少しバランスが悪かったので
次回は、ガッチリと固定できるようにします。
ヤドカリも周りの目を引く作品にできました。
シオカラさんの作品は
サーベルタイガーとサラマンダー
今回、スタンドの関係で動かせれたのは、
サーベルタイガーのみでしたが
サーベルタイガーの前から離れないお子様もいたくらいの人気でした。
個人の持ち込みで、当時品の持ち込みしていただき
来場者に楽しんでもらいました。
来場者(特に子供)は、みたことの無いおもちゃに
興味津々でゼンマイゾイドの動きに大喜び
特にサイカーチスとモルガの反応は
すごかったです。
今回の展示では、動くゾイドの展示をしましたが
沢山の来場者が足を止めて作品をみてくれました。
次回は、11月4.5日
南港ATCで開催のモデラーズフェスティバルに
参加します。
0コメント